ここから高校入試という手があります。トップ校をねらえる確率を非常に高くできます。
*一貫テーマ:[貝塚清児の教室で幼児小学生中学生が、自分の大河ドラマへの第一歩を踏み出す]*
<この学年では、①徹底的に弱点克服すること
②中学課程まで含めた基本的な方程式をマスターすること、の2点が重要です。よほどの自信が本人に出来ない限り、算数の特殊算には手を出さないこと。本人を潰す危険があります。>
特殊算は中学校では何の意味も持ちません。百害あって一利なし。商業主義の餌食になるだけです。
<超例外を除き、指導要領完全準拠で対応できない中学入試はまずありません。教科書準拠の弱点克服が唯一最大のテーマとするだけで中堅以上の中学校に合格できます。>
<工房式天神では、弱点克服復習先取り自由自在ですので全て対応可能です。>
<特殊算は方程式で対応するのが良策です。それで対応不能の問題は、捨てても合否に無関係です。5年生は、6年生の教科書範囲の基本を終了させることが目標となります。>
<弱点克服して教科書準拠で5年末まで進めば、6年生での追い込みへのヤル気が一気にでます。本気の6年生になれます。>
※※※ ホーム以外のヘッダー・ページは下記一覧の通りです。→先の青い文字部をクリック願いま
す。(下に○○pは、下層にあるページ数) ※※※