*そろばんの楽しさを学力向上につなげることを狙う。
幼児から楽しさを感じ、学力の中心となる国語力が養われる学習が続けられることがねらいです。
幼児の反射的興味・小学生の知識欲・中学生の満足感は自分に出来ると思うことから満たされる。そこから各講座を組み年代別に運用する。
*一貫テーマ:[貝塚清児の教室で幼児小学生中学生が、自分の大河ドラマへの第一歩を踏み出す]*
<習い事や観戦・鑑賞・実体験は財産>
幼児体験が言葉数量形状想像力の準備。実体験で培った空間認識力・感覚を学習に活かす。
そろばんで暗算力とイメージ力をつけるには準備段取りを楽しく感じるゴールデンエイジ(9歳ごろまで)が最適。勝つ学力の武器①
論理力のもとにもなる文法力は学校だけでは不十分のようだ。この時期の基礎国語力は勝つ学力の強力武器②国語力文章題図形武器。
国語力.貝塚市の小学生中学生全科教科書準拠の天神で初めからじっくりとやり直すのが最も有効。
①ゴールデンエイジでの体験差学力差を無学年進級式で埋める。②国語力論理力が伸びる時期を活かした学習準備を進める。
***<そろばん塾ピコ>***
そろばん脳イメージ力暗算力を図形想像力や認識力、計算速算暗算力検算力化。正確検算で正解率向上が目標。中学生でも役立つ。
***<あい・キャン>***
国語力・論理力文法力の算数文章題・そろばん脳イメージ力の読解力を育成強化。指導要領準拠小学課程算数力国語力の完成が目標。
**<工房式天神>**
貝塚市の小中全科教科書準拠で復習先取り自由自在。弱点克に最適。受験準備力育成強化の開始。
高校受験は小中9年間の入試であることの認識が重要。
幼小期からの準備力差で、塾での差・人生の差が生じ始める。
***<そろばん塾ピコ>***
部活生・高校受験準備から入試本番まで、そろばん脳のフル活用期となる。全教科の学習に不可欠な
イメージ力や検算暗算力は最高。
***<あい・キャン>***
この教材の内容は小学課程だが、本気の高校受験生の文法力や読解力の復習や弱点克服基礎固めには最適。無学年進級式が生きる。
**<工房式天神>**
貝塚市の全教科教科書準拠が本領発揮して内申点対策が最高度に活きる。
ベテラン教師との組合せ
※学力基礎づくりの目標到達の高校合格※
*<中学生から高校生へ、輝く人生への出発>
高校合格は大学への準備開始の時点。幼児小中学生と準備してきた輝く人生への出発点に到達したことの自覚が重要。
貝塚清児で中学生から高校生になった自分が、これからの計画を考えながら、無意識に準備の継続行動が出る自分で「輝く人生」を創っていく。
※※※ ホーム以外のヘッダー・ページは下記一覧の通りです。→先の青い文字部をクリック願いま
す。(下に○○pは、下層にあるページ数) ※※※